
FODプレミアムを無料で楽しみたい…。
でも、登録のやり方が分からないから知りたい。
解約方法も簡単にできるか知っておきたいな。
あと無料で楽しむためにも、注意しておくことも知っておきたい。
こういった疑問に応える記事です。
この記事でわかることは下記のとおり。
- FODプレミアムの登録方法
- FODプレミアムの解約方法
- 登録・解約の注意点

FODプレミアムは
- 月額976円(税込)が50,000本以上の作品が見放題
- フジテレビの名作ドラマが視聴できる
- 150誌以上の雑誌が読み放題
- 2週間のお試し期間あり
上記のような特徴があります。
この記事を参考にすれば、FODプレミアムを「0円」で楽しめますよ。
結論から言いますと、登録手順は下記のとおり。
- FOD公式サイトにアクセスします
- FODアカウントの作成
- 支払い方法を選択
- 決済を行い、登録完了
「3分」以内に登録が完了できますよ。
ぜひ、参考にしてみてください。
FODプレミアムの登録方法【3ステップで簡単登録】

FODプレミアムの登録方法を解説します。
まずは、FODプレミアム公式HPにアクセスし、今すぐはじめるをクリック。
>>「FODプレミアム公式HP」はこちらから。
【登録①】FODアカウントを作成

まずFODアカウントを作成します。
- メールアドレス
- パスワード(8~16文字の半角英数字)
- 生年月(1990年1月生まれの場合『198301』と入力)
- 性別
- 郵便葉剛(半角数字のみでハイフン無し)
- メールマガジン配信の有無
すべて入力し、利用規約・プライバシーポリシーに「同意のチェック」を入れます。
【登録②】お支払い方法を選択

お支払い方法を下記の4つから選択します。
- クレジットカード
- 楽天ペイ
- Amazon Pay
- その他決済サービス
※今回はクレジットカードを選択しました。
支払い方法を選択しましたら、「次に進む」をクリックします。

購入内容を確認しましたら、「決済に進む」を選択します。
【登録③】クレジットカード情報の入力

今回はクレジットカードの支払いを選びましたので、クレジット情報を求められました。
- カード番号
- 有効期限
- セキュリティコード
上記の情報を入力しましたら、「購入内容を確定」します。

以上でFODプレミアムの登録が完了しました。

登録したメールアドレスに、決済が完了とアカウント情報が届きます。
スマートフォンやタブレットは、FODアプリをインストール→FODアカウントでログインすれば視聴可能ですよ。
FODプレミアムの解約方法

FODプレミアム解約は、決済方法によって違います。
- PC
- iPhone・iPad
順に、解説していきます。
【PC解約①】マイページ→登録情報の確認・変更を選択


FODプレミアムの「マイページ」を選択し、「登録情報の確認・変更」を選択します。
【PC解約②】登録コースの確認して、解約手続きへ


現在の登録しているコースを確認します。
注意事項を確認して問題がなければ、「解約に進む」へ移行しましょう。
【PC解約③】注意事項を確認して、解約完了します

登録コースの「解約する」を選択します。
※アンケートに関しては入力しなくてもOKですよ。

解約手続きが完了しますと、同時にサービスも利用できなくなります。
【iPhone/iPad解約】iTunes Store決済で登録した人
iPhone/iPadからの解約手順は以下のとおりです。
- 「設定」を開き、あなたの名前を選択
- 「iTunesとApp Store」を選択
- 「Apple ID」を選択(サインインが必要の場合も)
- 「サブスクリプション」を選択して、FODを選択
- 「無料トライアルをキャンセルする」から「キャンセルの確認」をして完了
FODプレミアムの金額の横にあったチェックマークが無くなっていればOKですよ。

無料期間がいつまでかを把握して、楽しんでください。
FODプレミアムの登録・解約の注意点

FODプレミアムを登録・解約するときに注意点があります。
\7つの注意点!/
- 2週間中に解約する
- 無料体験は1回のみ
- 支払い方法に注意
- ポイントは使うのがお得
- 購入した電子書籍は退会後も読める
- アプリからは解約できない
- 解約の対応不可の時間帯がある
上記を気をつけて、無料でFODプレミアムを楽しみましょう。
それでは、順に解説していきます。
【注意点①】2週間中に解約する
FODプレミアムの無料トライアル期間は「2週間」。
1日でも無料期間が過ぎますと自動更新します。
登録した決済方法で、引き落としが発生します。
金額の日割り計算はないので注意してください。
【注意点②】無料体験は1回のみ
FODプレミアムの無料トライアルは「新規会員登録の1人1回」のみ。
複数回の無料体験をさせないため。
無料期間中に1回解約して、再度登録しても無料キャンペーンは対象外となります。
初めから有料プランになり、月額料金が発生します。
【注意点③】支払い方法に注意
無料トライアルが利用できる支払い方法は下記の3つです。
無料体験できる決済方法
- クレジットカード決済
- Amazon Pay決済
- 楽天ペイ
決済方法によっては、無料トライアルが受けられないため。
FODプレミアムには4種類の決済方法があります。
\決済方法は4つ!/
- クレジットカード決済
- Amazon Pay決済
- 楽天ペイ
- キャリア決済
ただし、キャリア決済は無料トライアルの対象になっていません。
無料トライアルを利用するときは「キャリア決済以外」を選択してください。

キャリア決済で登録しますと、月額料金が発生します。
注意してくださいね!
【注意点④】ポイントは使うのがお得
ポイントは使うのがお得です。
解約しますと、ポイントは無くなってしまうため。
登録時や8の日にもらえるポイントは、解約と同時に消えてしまいます。
ポイントは他に変換もできません。

ポイントを使ってから解約したほうがお得ですよ。
【注意点⑤】購入した電子書籍は退会後も読める
購入した電子書籍は退会後も読めます。
電子書籍で購入したアカウントでログインすれば読めるため。
ただし、雑誌読み放題サービスと購入した雑誌は利用できません。
本の購入なら電子書籍の方がいいですね。
【注意点⑥】アプリからは解約できない
アプリからは解約できません。
FODプレミアムの公式サイトから、解約手続きをしてください。
また、FODプレミアムのアプリをアンインストールしても解約になっていません。
公式サイトから解約の手続きを行うようにしてくださいね。
【注意点⑦】解約の対応不可の時間帯がある
解約の対応不可の時間帯があります。
なぜなら、システム上の都合により手続きが行えないため。
解約の対応不可の時間帯は下記のとおり。
- クレジットカード決済:毎日 AM3:00~3:15
- d払い決済:毎月末日 PM20:00~23:59
上記の時間帯は、解約が対応していません。

この時間帯を避けて解約の手続きをしてくださいね。
まとめ:FODプレミアムの無料トライアルは2週間
本記事では、FODプレミアムの登録・解約方法・注意点を解説しました。
FODプレミアムは、
- 月額976円(税込)が50,000本以上の作品が見放題。
- フジテレビの名作ドラマが視聴できる
- 150誌以上の雑誌が読み放題
- 2週間のお試し期間あり
上記の特徴があります。
無料期間中に解約すれば「0円」でFODプレミアムが楽しめますよ。
決済方法によっては、無料お試しに対応していないものがあります。
決済に注意して、FODプレミアムを楽しんでくださいね。
クリックすると
「FODプレミアム公式HP」に
移動します。
無料体験はいつ終了するか
わからないのでお早めに…
※2週間の無料おためし中で
解約しても料金はかかりません